セミナー開催案内|函館法人会

 
    共催 (公社)函館法人会
函館税務署
  
「消費税インボイス制度 直前準備説明会」

  
 消費税のインボイス制度が、本年(令和5年)10月1日に開始します。
 インボイス制度とは、国税庁に登録した事業者が課税売上げについて登録番号を記載した請求書等(インボイス)を交付し、買手は、インボイスを受け取った場合に限り、仕入税額控除が可能になる制度です。
 この制度変更は、事業規模の大小に関わらず、すべての事業者に影響する、消費税始まって以来の大改革です。事業者には、事務負担が増加するのみならず、実質的な税負担が生じることも想定されます。
 本講座では、インボイス制度の概要から、課税事業者(売手・買手)としてどのように対応すべきか解説いたします。

■開催要項■

●講座内容 Ⅰ インボイス制度の概要について知ろう
   ・インボイスとは?
   ・電子インボイスとは?
   ・補助金の活用 他
Ⅱ 課税事業者(売手)としてどのように対応すべき?
   ・インボイスの交付方法はどうする?
   ・インボイスの写しの保存方法はどうする? 他
Ⅲ 課税事業者(買手)としてどのように対応すべき?
   ・インボイスの保存
   ・インボイスの保存がなくても仕入税額控除ができる特例
   ・仕入先が免税事業者の場合は? 他
●日 時   令和5年6月16日(金)
 
①13:30~14:30(定員に達しました)
 
②15:00~16:00(定員に達しました)
 ③11:00~12:00
●講 師 函館税務署 担当官
●会 場 函館市中央図書館大研修室 函館市五稜郭町26-1
※駐車場には限りがございます。
●参加料 無 料(非会員の方も無料で受講できます)
●申込方法 下記の「送信フォーム」にご入力のうえ送信いただくか、「PDFファイル」を印刷のうえ、必要事項①会社名②所在地③電話番号/FAX④参加者名⑤連絡担当者名をご記入いただき、ファックスにて送信してください。
●定 員 40名になり次第締め切りとさせて頂きます
●問い合わせ 電話 0138-54-9369 (公社)函館法人会
●その他 ※受講中のマスクの着用については、会場(函館市中央図書館)のルールに則った対応をお願いいたします。
●注意事項 ※会場の駐車場は台数に限りがございますのでご注意下さい。尚、駐車料金については「駐車券」を1階受付の認証機に通すと2時間まで無料ですが、それ以降は30分につき100円となっておりますので、ご了承下さい。
 ※当会女性部会では社会福祉施設へのタオルの寄贈を行っております。
 提供していただける タオル(色物・柄物・名入れ等)がございましたら説明会会場で受け付けており ますので、ご持参いただければ幸いでございます。
 また、使用済み切手も回収しております。 
入力フォーム(別サイト(グーグルフォーム)へジャンプします)
PDF(ご記入のうえファックス等で送信下さい)
 TOPへ