| 令和7年度最新版 記入例でしっかりわかる! 「社会保険/労働保険の実務ポイント講座」 |
|---|
| 社会保険・労働保険の実務は、企業経営に欠かせない重要な業務です。しかし、制度改正や手続きの複雑さから、給付の未請求事故や処理のミスも起こりやすく、担当者にとっては不安や疑問が尽きません。 本セミナーでは、日常業務に直結する基礎知識から実際の手続きの流れまでをわかりやすく解説し、最新の法改正にも触れながら明日からの実務に役立つ重要ポイントと具体的スキルを身につけていただけます。 |
開催内容 1. 社会保険・労働保険の仕組みを体系的に学ぼう
・ 社会保険、労務保険の基本的な役割 ・ 医療保険・年金制度の基礎知識
2. 社会保険・労働保険の定例事務を知る
・ 定例事務の年間スケジュール ・労働保険の年度更新と計算実務
・社会保険料の決定実務(算定基礎届等)
3. 入社・退職に伴う基本的な手続きについて
・社保・労保手続きとライフイベントの関係・入社・退職時に行う基本実務
・外国人を雇用する時の注意点
4. 出産・育児・介護に伴う給付と手続きについて
・従業員の出産・育児に伴う手続きの流れ・出産・育児・介護関連の給付の確認
・社会保険料の免除制度
5. 社保・労保関連の法改正の動向と注意したい実務のポイント等
・育児・介護休業法改正の実務対応・「年収の壁」の動向とパートの社保加入の整理
・マイナンバー・電子申請の現状ほか
※当日は電卓をご持参ください
■開催要項■
| ●日 時 | 令和7年11月18日(火)13:30~16:20 |
|---|---|
| ●講 師 | 孚(まこと)事務所(株)代表取締役/社会保険労務士 飯田 吉宏 氏 |
| ●会場 | サン・リフレ函館 2階大会議室(函館市大森町2-14) |
| ●受講料 | 会員1名につき3,000円(非会員10,000円) (受講料は開催日の前日までにお振込みください。インボイスは当日受講される方へお渡しします) |
| ●振込先 | 北洋銀行函館中央支店 普通預金 600560 |
| ●申込方法 | 下記の「送信フォーム」にご入力のうえ送信いただくか、「PDFファイル」を印刷し、必要事項をご記入のうえファックスにて送信下さい。 |
| ●注意事項 | ※会場の駐車場は台数に限りがございますのでご注意下さい。尚、駐車料金については「駐車券」を受付で認証されると2時間まで無料ですが、それ以降は30分につき100円となっておりますので、ご了承下さい。 ※無料受講券をご利用の際は当日会場にご持参下さい。尚、紛失された場合再発行は致しかねますので、ご了承下さい。 |
| ●問い合わせ | 電話 0138-54-9369 (公社)函館法人会 |